SSブログ
山菜・きのこ ブログトップ

タマゴタケ [山菜・きのこ]

大分ご無沙汰してしまいましたが新しいパソコンにしたので久しぶりにアップしました。
休眠中3.11大震災があり、見慣れた風景が一変してしまって本当に信じられないです。当分釣りどころではありませんが、復活に向け頑張って行きましょう。
昨年、タマゴタケを見つけた場所で、ちょうど生えたてのタマゴタケを見つけました。
生えたてのタマゴタケは生命力がみなぎっていました。
s-TS3T0016 (1).jpg


きのこ観察-梅雨編- [山菜・きのこ]

そろそろ梅雨明けかという3連休。今日は会社は休みなのですが、ちょっとした用があり顔を出した帰り道、途中にある林に入りキノコの様子を見てきました。
s-SA2A0016dokuyamadori.jpg
たぶんドクヤマドリでしょうか?傘が開ききっているものも含め結構生えていましたがちょっと怖くて食べられません。(追記:その後、仙台キノコ同好会の方の鑑定でニガイグチモドキ(不食)との事でした。)

s-SA2A0023kawarihatu.jpg
これはカワリハツ。

s-SA2A0021tamagotaku.jpg
タマゴタケも生えていました。残念ながら流れてしまっていて食べるにはちょっと遅かったようです。

先週の月曜日あたりが絶好だったようで、これからもちょくちょく覗いてみて年間を通して観察してみたいです。


ワラビ狩り [山菜・きのこ]

5月の連休はやっと暖かくなったのに先週からまた寒くなって朝晩は暖房を入れています。
やっと今日は暖かくなったので釣りとわらび採りに出動しました。
釣りといっても今日は家庭サービス。竿は出さず子供に釣らせて私は偵察です。

ハナガワDSC01924.jpg
花川の上流を望む。見えづらいですが正面に雪の残った船形山が見えてます。
花川は足場が良くて子供に釣らせるには良いのですが、アクセスが良すぎて釣りの人がいっぱい。
当然サカナはスレていてアブラハヤが1匹釣れただけでした。
子供もすぐ飽きたので一時間程度釣ってお昼を食べたあと本命のわらび狩りに薬莱山に向かいました。

ワラビDSC01929.jpg
薬莱山のワラビ。こんな感じで生えてます。日曜日の午後出動でしたので多分太くて長いものはもう採られきったのでしょうが短めのものはまだまだそこそこ残っていました。

奥の方にあまり人が入っていなそうなエリアを発見し、さあこれから採るぞーと気合を入れなおしたところで問題勃発。子供が一緒に生えているカモガヤの花粉に花粉症発症で急遽退散することに。帰りに予定していた温泉も入らず帰宅の途につきました。
残念ながら30分程度で鍋半分ぐらいの収穫でしたが、家族一同初めてのワラビ採りでしたので満足して帰ってきました。

五月晴れ [山菜・きのこ]

五月の連休から暖かい日が続き、山の木々も一気に芽吹きました。
山菜狩りに出かけたいところですが、今日は息子がプールに行きたいというので、薬莱山にプール&温泉に出かけました。今日も朝から晴天でまさに五月晴れ。行く途中舟形山や栗駒山がとってもクリアに見えました。
DSC01880.jpg
田植えをしたばかりの田んぼと船形山

GW明けということもありプールは人が少なく、温泉は貸切状態で、ホトトギスの声を聞きながら日差しを浴びての露天風呂。とってもリラックス出来ました。DSC01885.jpg
やくらいウオーターパークから見た薬莱山。温泉付で1200円なので結構穴場のような気がします。

帰りに薬師の湯のとなりにあるお土産センターに寄ってみると、タラの芽、コシアブラ、コゴミ、ウド、シドケ、ウルイ、ワサビと山菜が大量に・・・。それも安い。どうも今日いっせいに収穫されたようです。
DSC01900.jpg
たくさんあって悩んだ挙句購入した130円のこごみと250円のタラの芽。

帰ってきてコゴミをねりゴマとワサビとマヨネーズとだし醤油で和えて食べましたが、山菜特有の食感と風味で本当においしかったです。


山菜・きのこ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。